[構文]
label :
goto label ; //ラベルの位置からプログラムの実行を続けます。
[tips]
Cプログラミングでgotoを使う事は勧められていません。
C言語の本の著者のなかには、goto文は全く不要であるとする人もいます。
多くのプログラマがgotoの使用に対して眉をひそめるのは、
流れが読み取れないプログラムになりがちだからです。
そうしたプログラムはデバッグ出来ません。
しかし分別ある使い方をするならば、
gotoはプログラムを扱いやすくシンプルにしてくれます。
例えば、深くネストしたループやブロックから、
ある条件で抜け出したいときに有効です。
[例]
3重のforループからgotoを使って抜け出す例です。
for(byte r = 0; r < 255; r++){
for(byte g = 255; g > -1; g--){
for(byte b = 0; b < 255; b++){
if (analogRead(0) > 250){ goto bailout;}
// 処理
}
}
}
bailout: